勉強のペース
テスト期間の週末です。
相変わらず、スロースターターで課題に時間がかかっている始末です。
普段学校で配布されるプリントも、ほとんどできていない状況ですが、
こちらはテスト後にまとめて提出なので、
今やれば間に合うという考え方です。
配布されて時点でやっていれば、テスト期間中の課題が減りますが、
こういうところがまだまだ、抜けのある状態です。
テスト1週間前に入り、いつもと同じペースで勉強をしているので、
最初の2日間はクラブ活動が無いにも関わらず、
テスト前モードに入らず、無駄な時間が多いです。
その為、土曜日から妻がけしかけていますが、
本日、日曜日の時点でも課題をやっています。
今回は少し息子に主導権を渡して、様子を見ようと考えていましたが、
息子の現状を考え、やはり追い込むことにしました。
前回のテストでは、約10日前から、テスト範囲を推測して、テスト勉強を開始していましたが、
今回は最初から追い込まず、息子のペースでさせた結果、
前回よりも、明らかに勉強の進行に遅れが出ています。
また時間がない上に、勉強のスケジュールが、各教科を均一になっているため、
勉強をしても、苦手強化は勉強量と合わないものは、後回しで行うようにし、
日曜日は朝7時~夜11:30まで、食事・風呂・合間の5分休憩以外は、
ほとんど勉強する体制にしました。おそらく本人の中でも、
過去最高の14時間くらいは、勉強をしていたと思います。
ペースも半分以上こちらで管理しているので、
できる範囲の最大のペースで詰め込んでいますが、
それでも合計300点は、難しいレベルです。
残り3日間でまだ25時間ほど、勉強時間を確保できますが、
先日ブログに書いたように、
中学1年生が同じレベルの勉強時間で合計350点ほどを目指していることを考えると、
まだまだ甘さが出ています。
息子は1人で勉強していると、睡魔や遊ぶ欲望に負けてしまうので、
リビングで勉強しています。テスト期間は家族で協力して、
極力テレビをリビングで見ない、ゲームをしない、大騒ぎをしないなど、息子の気が散る行為を控え、
他の兄弟たちも我慢していますので、何とか結果を出させるように、導きます。